お問い合わせ

GPTo3でミルクボーイの漫才の台本書かせてみた

前に、GPTでお笑いの台本を書かせたら全くの見当違いで全く面白くなかったけど、今はちょっとだけ面白い。

ここまできたか感。

GPTのo3を使って、ミルクボーイ風の漫才の台本を書かせてみました。私は、結構好きです。

みなさんは、どうでしょう。


つかみ

こまば:どうも〜ミルクボーイです。よろしくお願いします!

うつみ:ありがとうございます! いきなりやけどな、うちのオカンが「めっちゃ好きやけど名前が出てこぉへんお菓子がある」言うねん。

こまば:はいはい、毎度それや。どんな特徴言うてた?

② ヒント1:とろける

うつみ:「スプーンですくった瞬間、とろ〜っとほどける」言うねん。

こまば:ほな プリン やないかい! とろける代表格や!

うつみ:でも「固めに焼いたほうが好き」言うてた。

こまば:ほな 焼きプリン やないかい! 焦げ目ついてんねん!

③ ヒント2:カラメル問題

うつみ:さらに「一番下に黒い湖があんねん」言うてた。

こまば:ほな カラメルソース入りプリン やないかい! 甘苦い湖や!

うつみ:「その湖、時々ないタイプも好き」言うてた。

こまば:ほな ゼラチンで固めただけのプリン風デザート やないかい! 湖が干ばつ起こしてるやつや!

④ ヒント3:コンビニ巡り

うつみ:「夜中にコンビニ3軒ハシゴする」言うてたで。

こまば:そらプリン探してるやないかい! 牛乳プリンか、とろとろプリンか悩むやつ!

うつみ:「途中で茶碗蒸し買いかけた」言うてた。

こまば:ほなプリンと間違えてるだけやないかい! 同じ容器やからって!

⑤ ヒント4:語源が外国

うつみ:「名前は外国っぽい」言うてたわ。

こまば:プリンは英語で“プディング”がなまったんや! 間違いない!

うつみ:「でも最初に作ったのは日本の洋菓子屋さんや」って。

こまば:いや大体のスイーツそうやねん! 情報薄ぅ!

⑥ クライマックス

うつみ:オトンが横から「それは“抹茶ティラミス”ちゃうか?」言うてた。

こまば:急にイタリアンスイーツ放り込むな! 緑色で見た目違いすぎるやろ!

うつみ:オカン「違う、あのプルンプルンの…名前だけ出てこーへん」言うとる。

こまば:だから プリン やないかい! もう答え出てるやろ!

⑦ オチ

うつみ:結局オカン、「わかった、“なめらか茶碗蒸し”や」言うてた。

こまば:ぜんっぜん違うやないかい! 出汁効いてるし具も沈んでるし!

うつみ:もう家族全員プリンやなくて混乱しとるわ。

こまば:ほなプリンのカラメル抜き・具入り・だし味で作ったら解決するんちゃう?

うつみ:それもう究極の茶碗蒸しや!

こまば:どうもありがとうございました〜。