先日、数トレのセミナーをたくさん受講いただいているお客様にインタビューさせていただきました。特に脚色はしておりません。個人情報等除いた上で流れをうまくまとめたものを掲載させていただいております。(お客様許可済)
「どんな教室なの?」「評判は?」「本当に数字に強くなるの?」
そんな疑問解決の参考にしていただけたら何よりです。
受講生ついて
・受講期間:2020年1月~3月
・受講セミナー(一部):数字トレーニング入門セミナー、数字トレーニング基礎セミナー
大人の数トレ教室利用者の声
数トレを知ったきっかけは何でしょうか。
母は子供の時そろばんを習っており、暗算が得意な人でした。暗算ができると何かと便利だと感じており、大人向けのそろばん教室を探していた時に、新橋教室の無料体験セミナーを知りました。
数トレの受講を決めた理由はなんでしょうか。
私はそろばんを習わなかったのですが、習っておけば良かったという思うことがあります。高校生のときには数学の因数分解と方程式だけ、テストでいつも高得点でした。たくさん練習すると問題を見てすぐ答えが出るようになりました。訓練を積めばできるようになる実感があることと、セミナーの内容が自分にマッチしたからです。
今、どんなお仕事をされていますか?
企業の内部統括部兼総務部で働いています。業務フローが正しく行われているか、社外メールのチェックなどのリスク管理が業務の中心です。法令や監督官庁のガイドライン等を読み解く法律的なスキルに加えて、数学的な物事の見方を身につけることができれば、日常や仕事で様々なリスクを回避できると考えています。映画「マネー・ショート」は数学で物事を観ることの大切さを教えてくれた映画の一つですね。
数トレ受講後の変化について具体的に教えてください。
電卓での検算は欠かせませんが、仕事でもなるべく暗算でやるようにしています。
数トレ受講して一番勉強になったことは何でしょうか。
実際の「ニュース」や「情報」を分析するレクチャーが、とても勉強になりました。あと、自分で記事を決めて自分なりの分析を発表をする場もあってよかったです。ニュースの捉え方が変わります。
数トレセミナー以外の自宅での勉強時間についてどのくらい確保されていまし たか?
自宅ではできないタイプなので(笑)、以前から出勤前に勤務先近くのカフェで1〜2時間、(数学だけではありませんが)今も勉強しています。私自身が朝型というのもありますが、とても効率的でおすすめですよ。復習動画も毎回見て、セミナー終了後にやりきれなかった問題プリントも全て完了しました。問題プリントはもう一回ひと通りやろうかと思っています。
数トレ教室への要望は何かありますか?
セミナー中に記事を選んで自分なりの分析を発表をすることがとても勉強になりました。発表の場もやりたい人だけがやるという仕組みですが、もう少し強制力があってもよいかもしれないですね。
あと毎回のセミナーの「復習動画」について、観れること自体はとてもよいのですが、期限が2週間に設定されているのを、もっと長期的に見たいです。半年くらい見られるようになりませんか(笑)セミナー終了後に、やりきれなかった問題プリントをやっているとき、もう一度見たいと思いました。
とてもよいコンテンツなので、セミナーを実際にやるだけでなく、(一回の支払いが)手軽な価格で動画販売等もしてほしいです。数字が苦手な人の中には、まとまった資金を投下できない状況の方も多いようなので。ニーズは高そうなので、一括払いだけではなく、分割払い(またはサブスク)もあると参加する人は増えると思います。人生を豊かにするために、より多くの人にもっと学んでもらえたらと、思っています。
いろいろと改善したいと思います・・・。さて、数トレはどんな人にオススメできますか?
仕事をしている人全員です。お金のある世界に暮らしていると、数字はつきまといます。(仕事をして)「お金をもらう」とき、数字に強い方が有利です。販売する人、事務の人・・・、皆必要ですね。数字に弱いと、仕事の選択の幅も自ずと狭まくなり、転職の場面でも不利になりやすいです。健康と数字は生きる基本ですから。無料セミナーやデータセンストークライブなど、単発のセミナーからでも、まずは始めることをおすすめします。
参考:和からの講座一覧(無料セミナーあり)
参考:データセンストークライブ
<インタビュー/堀口智之>