お問い合わせ

お客様の声【大人の数トレ教室】

数トレのセミナーをたくさん受講いただいているお客様にインタビューさせていただきました。特に脚色はしておりません。個人情報等除いた上で流れをうまくまとめたものを掲載させていただいております。(お客様許可済)

「どんな教室なの?」「評判は?「本当に数字に強くなるの?」

そんな疑問解決の参考にしていただけたら何よりです。 

 

「まず、計算してみよう。という気持ちになれました」

今回、なぜ数トレセミナーを受講しようと思ったのでしょうか。

今、メーカーで調達の仕事をしています。仕入れは価格や数量など、様々な数字感が重要とされる仕事ですが、昔からずっと数字に苦手意識があり、数字を見ると、頭がフリーズしてしまう・・・という状態が続いていました。

友人に相談をしたところ、この数トレ教室を紹介してもらって無料セミナーをまずは受講しました。

数字にはかなり苦手意識が強いのですが、「こんな自分でもわかる!目からウロコ!」と思ったのをきっかけに、通うことを決めました。

 

どんなことに困っていましたか?

いろいろなところに数字が出てきて困っていました。社内での会議資料を作成したりすること一つとってみてもそうです。例えば、取引先との商談や、上司に報告するときにわざわざ電卓で叩いて数字を出していられないのですよね。すぐに数字で答えを出す必要があります。会話のスピード感で数字で物事を考えられなくてはいけないというプレッシャーを常に感じていました。パっとできなくて、答えに詰まってしまって、恥ずかしい想いをしたこともあります。

実は、「数字に強くなる」という書籍なんかを読もうとか思ったのですが、なかなか読む気にもなれなくて。受講前には、「ビジネス数学検定」という資格を会社で受験したのですが、あまりよい点数とは言えず、ちゃんと勉強しなくちゃなぁとは思っていました。

  

数トレの受講を決めた理由は何でしょうか。

面白かったのは先ほど言った通りですが、こんな私でも「わかりやすかった」と思えたのがよかったです!「あれ、こんな教え方は知らないぞ!」と思ったり。
継続できると思えたのが大きかったです。

⇒ 詳しくはこちら

 

「新入社員のときにこの 研修があったらよいのになぁと」

なぜ数トレ教室を受講しようと思ったのでしょうか

4月から、コロナで在宅勤務になって、会社自体も営業自粛になったので、改めてこれからの人生について考える時間を取ることができました。将来を考えたとき、自分弱点をきちんと克服しておくことが選択肢を広げるのではないかと感じ、数字の苦手意識を解消させてくれる教室を検索で探したところ、「大人の数トレ教室」を見つけました。

コロナになってから飲み会代も浮いたし(笑)値段もお手頃だったので、受講することに決めました。

 

今どんなお仕事をされていますか?

建物の内装材の会社に勤めています。普段から、売上とか利益率といった数字と向き合っているのですが、決して数字を見ていくのは得意ではありません。

  

昔から数字は苦手だったのですか?

小学生の頃から算数に苦手意識がありました。でも期末テストなどの試験では直前に一夜漬けで勉強するので点数自体は取れるのです。ただ、勉強範囲が決まっていないような模試とかだと全然点数が取れなくて・・・。応用問題も苦手です。そんな中でも、数学には憧れはずっとありました。

 

数トレの受講を決めた理由はなんでしょうか。

小学生の頃から算数に苦手意識がありました。でも期末テストなどの試験では直前に一夜漬けで勉強するので点数自体は取れるのです。ただ、勉強範囲が決まっていないような模試とかだと全然点数が取れなくて・・・。応用問題も苦手です。そんな中でも、数学には憧れはずっとありました。

 

数字の苦手意識はどのくらい克服できましたか?

今回の基礎セミナーは、生活に身近な計算をたくさん教えてもらったので、計算や数字への苦手意識はなくなりました。

 

数トレ受講して一番勉強になったことは何でしょうか?

パートナーナンバーですね!まだいくつかしか覚えていないのですが、きちんと覚えて言えるようになったら暗算のスピードが大いに変わってくると思います。

 

数トレセミナー以外の自宅での勉強時間についてどのくらい確保されていまし たか?

あーー実はほとんどやっていないです(笑)

 

数トレ教室への要望は何かありますか?

こういった社会情勢なのでしょうがないと思いますが、オンラインだけじゃなく、オフラインの受講者同士の交流などの時間も作れたらよいなぁと思っていました。いろいろな業界のことを知れて勉強につながると思います。

 

今後のご自身の学びについて教えてください。

数字はある程度できるようになったので、数学もきちんと学んでみたいですし、統計学にも興味があります。sin,cosとかいつか学びたいなぁとずっと昔から思っていて。タイミングを見てまた受講したいです。

 

どんな方にオススメですか?

働いている全般、全員受けたらよいのでは?と思います。というか、新入社員のときにこんな研修があったらよいのになぁと思っていました

 ⇒ 詳しくはこちら

 

「健康と数字は生きる基本ですから」

数トレの受講を決めた理由はなんでしょうか。

私はそろばんを習わなかったのですが、習っておけば良かったという思うことがあります。高校生のときには数学の因数分解と方程式だけ、テストでいつも高得点でした。たくさん練習すると問題を見てすぐ答えが出るようになりました。訓練を積めばできるようになる実感があることと、セミナーの内容が自分にマッチしたからです。

 

今、どんなお仕事をされていますか?

企業の内部統括部兼総務部で働いています。業務フローが正しく行われているか、社外メールのチェックなどのリスク管理が業務の中心です。法令や監督官庁のガイドライン等を読み解く法律的なスキルに加えて、数学的な物事の見方を身につけることができれば、日常や仕事で様々なリスクを回避できると考えています。映画「マネー・ショート」は数学で物事を観ることの大切さを教えてくれた映画の一つですね。

 

数トレ受講して一番勉強になったことは何でしょうか。

実際の「ニュース」や「情報」を分析するレクチャーが、とても勉強になりました。あと、自分で記事を決めて自分なりの分析を発表をする場もあってよかったです。ニュースの捉え方が変わります。

 

数トレセミナー以外の自宅での勉強時間についてどのくらい確保されていまし たか?

自宅ではできないタイプなので(笑)、以前から出勤前に勤務先近くのカフェで1〜2時間、(数学だけではありませんが)今も勉強しています。私自身が朝型というのもありますが、とても効率的でおすすめですよ。復習動画も毎回見て、セミナー終了後にやりきれなかった問題プリントも全て完了しました。問題プリントはもう一回ひと通りやろうかと思っています。

 

数トレ教室への要望は何かありますか?

セミナー中に記事を選んで自分なりの分析を発表をすることがとても勉強になりました。発表の場もやりたい人だけがやるという仕組みですが、もう少し強制力があってもよいかもしれないですね。

 

いろいろと改善したいと思います・・・。さて、数トレはどんな人にオススメできますか?

仕事をしている人全員です。お金のある世界に暮らしていると、数字はつきまといます。(仕事をして)「お金をもらう」とき、数字に強い方が有利です。販売する人、事務の人・・・、皆必要ですね。数字に弱いと、仕事の選択の幅も自ずと狭まくなり、転職の場面でも不利になりやすいです。健康と数字は生きる基本ですから。無料セミナーやデータセンストークライブなど、単発のセミナーからでも、まずは始めることをおすすめします。

 ⇒ 詳しくはこちら

 

「学びたいと思ったときに、そばにいてくれる教室」

数トレを受講しようと思ったきっかけを教えてください。

「私はマーケティング調査会社に所属をしていて、市場や顧客データに関する仕事をしています。統計データと普段から接してはいるのですが、ある程度、会話の中で話すことはできても、詳しい数学的な知識を問われば答えられないということを何度か経験し、恥ずかしい思いもしました。友人から数学を教えてもらうこともあったのですが、全くわからなかったこともあり、わかっているから教えるのがうまいわけではないのだなと実感しました。」

 

最初はどのように数学を学ぼうと思ったのですか?

「まずは、数学の本を探すことから始めました。ただ、「ゼロから学べる」と書いてあっても全然ゼロじゃなかったり・・・苦労したんです。そこで和からの無料セミナーを受講したところ、「自分が学びたいのはこれだ!」となり、受講を決めました。」

 

数トレの受講を決めた理由はなんでしょうか。

「堀口先生の話が分かりやすかった点と、私のステップにあった講座を紹介してくれた点です。また、和教室は創業から10年以上で、講師も様々な人がいらっしゃると伺い、大人に教えるためのノウハウが講師陣にあると思い受講をすることにしました。」

 

数トレ受講後の変化について具体的に教えてください。

「数トレ受講中は、数学以外のビジネススキルに関する要素も数学と絡めて学ぶ事ができました。何より仕事ですぐにつかえるのが嬉しいです。先日もクライアントとのミーティングで、顧客数が数億にもなる企業だったのですが、一部の会員数が減少しており、その億を超える具体的な売上規模を暗算で計算できたことは非常に嬉しかったです。」

 

数字(数学)の苦手意識はどのくらい克服できましたか?

日常における計算は暗算ができるようになったり、数学に関しては、数学的思考基礎セミナーに出て、これまで数式を見ると「いやだなぁ。」と思っていたのが思わなくなりました。「何が示されているんだろう。」と具体的に読もうとするようになったので、数式アレルギーは払拭できたと感じています。でも、正直なところ、数字に対しての弱みは克服出来ていない感じがしています。計算はできるんですが、数字から物事を類推していく力がまだまだだなと。これからも、和教室で学ぶべきことが沢山あると感じています。」

 

数トレ受講して一番勉強になったことは何でしょうか。

「仕事の中で一部使っていた統計手法。例えば、回帰分析とか、価格弾力性の分析とか。実はそれがほんの一部の分析であって、他にも、一次不等式を用いたオペレーションズリサーチや感染症の感染者数予測などを可能にする微分方程式など、世の中の問題を解決する為の様々な数学的アプローチがあるんだなと、見ていた世界がグッと広がったのが一番よかったです。広がったことによって、数学を勉強しなかったことによって素通りしていたことがたくさんあったことに気がつきました。

 

和からに期待することがあれば教えてください。

和からのこの数学教室、数トレ教室は、数学の「民主化」をしているのではないかと感じています。日本の数学をより「民主化」して欲しいですし、数学のコンテンツ、例えば教育テレビ番組の監修をするなど、どんどんそういう立場になっていって欲しいです。」

 

どんな人におすすめしたいですか?

「私なりに思うのが、「これからMBAに通ってバリバリ仕事で活躍したい!」とか、「データサイエンティストになりたい」という人よりは、まずは、数学や統計を学ぶ初めの一歩を踏み出したい人にお薦めです。自分のペースでゆっくりと、でも着実に学びの階段を上がっていきたい、たまには学びの途中の階段で休憩を取りながら進みたいと思っている人にぴったりの教室です。短いセミナーもたくさんあるので気軽に学べるのがよいところかなと。一言でいうなら、「学びたいと思ったときに、そばにいてくれる教室。」なんですよね。」

 ⇒ 詳しくはこちら

「より深い思考能力を身につけられたらよいと思い参加しました。」

数トレを知ったきっかけは何でしょうか。

和からの無料セミナーに参加したことがきっかけです。イベント系サイトでたまたま見つけて参加してみました。数学には興味があったので、5月末にあるロマンティック数学ナイト@オンラインにも参加し、さらに和からに興味を持ちました。

 

昔から数字は苦手だったのですか?

苦手意識があったわけではありません。元々子どものときにそろばんをやっており、計算自体は速かったのもありました。

 

数トレの受講を決めた理由はなんでしょうか。

化学メーカーの調達部で働いており、元々受講する2か月くらい前に、簿記検定2級の通信講座を受講することになり、そこから「数字」に興味がわくきっかけとなりました。また、仕事で数億、数十億を超えるような大きい数が書かれた会議資料には普段から見慣れているのもあり、自信もありました。しかし、自分自身、こだわりが強いところがあるので、その思考に柔軟性を持たせること、より深い思考能力を身につけられたらよいと思い、参加してみました。また、学ぶこと自体が好きで、学びの習慣リズムを自分に持たせることが大切だと思っており、様々なものに興味があるので体験セミナーが面白かったので、今回受講をしようと決めました。

数トレ受講後の変化について具体的に教えてください。

新たな考え方や、計算はきっちりやるものではなく、ざっくりやるという発想はあまりなかったのでその点で学びがありました。また、計算スピード自体も元々遅くはなかったですが、さらに大幅に上がり、漢字で計算するという新たな手法も身に着けることができた点は良かったです。また、一つの手法にこだわるところから、様々な手法を得て、ダメなら次の手法を試すという考え方は大変学びにつながりました。

 

数トレセミナー以外の自宅での勉強時間についてどのくらい確保されていまし たか?

最初の1か月は、1日2時間やっていました。先生から紹介された演習テキストも購入し、とにかく集中して演習しました。ある程度は最初の2か月でマスターしてしまったので、後半2か月は少し手持無沙汰なところもありました(笑)それでも、数日に1回は数枚演習をし続けたところ、十分自分の中の変化を感じることができました。

 

数トレ教室への要望は何かありますか?

他のセミナー(数トレ実践、統計セミナー)ではやっているようですが、数字トレーニング基礎セミナーでも、数字だけではなく、もう少しグラフが出てくると学びやすくなると思いました。あと、先生が優しすぎるので、もっと厳しくてもよいと思っています(笑)しっかり厳しさを味わえるセミナーも作ってほしいです。

 

どんな方にオススメですか?

自分を変えてみたい方にオススメしたいです。実体験と数字を結びつけることを意識しながら受講して欲しいです。学びは、永遠の財産です。量質転化が実を結ぶ優美な瞬間がきっと味わえるのではないでしょうか。

  ⇒ 詳しくはこちら

「数字が自然に身体の 一部になりつつあります。」

Q.今回、数字トレーニング基礎セミナーを終えてみて、どんな印象でしたか

「無料体験セミナーで楽しそうだと感じた印象どおりでした。和からに興味を持ったのは統計学の勉強を考えていたからですが、堀口先生の無料体験セミナーが魅力的で、数学トレーニングセミナーを先に受講してしまいました。統計学関連のセミナーの受講は後回しになりました。

大人になってから自主的にはじめるお稽古事や勉強は楽しいとよく聞いていましたが、数トレ基礎はそれに相当したようです。受け始めると、(統計学と違って)ものにしなければならない、という焦りはなく、堀口先生のセミナーは小~中・高校の「勉強が仕事」であった子供時代に返ったような気分になれて、次の回がどんどん楽しみになっていきました。

 

Q.どんな点がよかったですか?

試験の点数を取るための勉強ではなく、堀口流にエッセンスをまとめたカリキュラムの負荷は強すぎず、楽しく学べました。高校時代は登校拒否になり授業をきちんと受けず、数学は自習ではひっかかりを解消できず苦手になっていったことが今まで心の中で劣等感だか未練のようなものになっており、数学ゴールデンを読んでそれに気づきました。(参考:数学ゴールデン

堀口先生のセミナーは楽しくて、飽きるまで数学に浸りたいと思うようになりました。10代の学科をやり直すといっても教科書通りではなく、そこは社会人の生活がありますから、堀口流にエッセンスをまとめたカリキュラムで要領よく学べて楽をさせていただきました。

結果的に、独学ではなく、受講料を払って指導していただくことを選択して正解でした。本や検索した情報を使った独学ではなく、決して安くはない受講料を払って受講することにはじめは若干の後ろめたさがありました。けれども、図らずも体調を崩した後も、仕事ができず本を読めなくなっても、課題の計算、セミナーの受講はできました。zoom受講と復習教材は頭への負担の軽かったこと。独学では(良い書籍や検索情報が得られたとしても)学習は進まなかったでしょう。受講という受け身ともとれる方法を選択したのは正解でした。楽しく学べるように、続くように、セミナーの構成が練られたものであったから過剰な負担なく続けられたのだろうと思います。

統計学講座の受講に踏み切る原動力になりました。私に数学力が付きつつあった、ということでしょうか。

また、現役の経営者の関心がどういうものにあるのか、堀口先生が何に興味を持っていらっしゃるのか、それらを知れることにも価値がありました。雑談の内容を後で調べて数学的に大事な部分がどういうものであるのか、あるいは、自分はお話のどこを面白いと思えたか、そういうことを調べるきっかけになりました。

例えば、サブスクリプションについて調べて、定額課金制との違いについてや、事業の先行きを予測するような計算式があることを知りました。某映像ストリーミングサービスに不満を抱きつつ加入していましたが、一ユーザーの行動は計算結果に影響はないのだと分かり、退会して別のサービスを使うことにしました。数字は物ごとの見かたや考え方を変えてくれることもあるのだと思いました。

このように、畑違いで分からないこと知らないことだらけの分野の勉強にもつながりました。世間知らずなので、数学トレーニングそのもの以外の恩恵でした。」

 

Q.今後の学びたいことについて教えてください。

「今回幸運だったのは、オンライン講座になったので参加できたことです。過去に何度か無料セミナーに申し込みましたが、教室での受講は急な仕事や疲れで行けませんでした。

続けて堀口先生に教えていただきたい、飽きるまで数学漬けになりたいと思いましたので、数学トレーニング実践セミナー、数学的思考基礎セミナー実践も受講することにしました。引き続き、宜しくお願いします。」

 ⇒ 詳しくはこちら

他にもたくさんのお客様の声をいただいています

一部のみご紹介させていただきます。


数字が苦手で、仕事でも数字や計算が全く頭に入ってこず困っていました。数字を見るだけで思考停止し、ただの文字列と化していましたが、この授業を受けて、ニュースや新聞で見る数字を全体の何倍、何パーセントとざっくり計算するようになりました。苦手意識が少しでも克服できたと感謝しています。3カ月は長いと思っていましたが、終わってみるとあっという間でなんだか寂しいです。
良かったこととしては、授業が少人数なので質問がしやすかった。6人くらいがちょうどいい。堀口さんがどんな小さな疑問・質問にも丁寧に答えてくださり嬉しかった。特に勉強になった回は、パートナーナンバーと大きな数の掛け算、割り算です。【30代 女性】


ずっと桁の感覚を掴むのが苦手で、セミナーを終えた今でもストレスを感じてしまう状態ですが、身の回りの数字を頭の中でいじってみる癖はつきました。いつか楽しく感じるようになれたらと思います。また、全般に渡って非常に基本的なところから教えていただき、自分が思った以上に機械的に数字を扱っていたことも自覚できました。数式を一旦、話し言葉に置き換えてみる、これは職場の後輩達にも伝えたいと思います。あとは、百ます計算をやり始めてから、人の話が前よりもしっかり頭に入ってくるようになりました。想定外の効用でした。
和からさんで取り組まれていることは、これからの時代とても重要なお仕事だと思います。誰かがやらないといけないことですね。オンライン授業を始められたとのこと、私にとっては朗報です。ぜひ参加させていただこうと思います。
それでは、益々のご活躍をお祈りしております。【30代 女性】


Q.感想を聞かせてください。
 2週間に1回、平日の夜2時間というのが1番受講しやすく負担にならずに続けることができました。オンラインに移行した当初は慣れずに疲れましたが、3回目頃からオンラインの方が緊張感もあり、また通学の負担もなく良いと感じるようになりました。内容も自分自身の足りないところや不得意なところが明確になったり、今まで知らなかった考え方や計算方法などに目から鱗ばかりでした。明らかにニュースや仕事などで目にする数字に対してのとらえ方や接し方が変わりました。数字の苦手意識はかなり取れました。得意まではいかないですが数字が大好きになりました。
Q.授業環境は適切でしたか?
 家族に協力をしてもらい、場所と通信環境を確保しています。ただwifiが夜は不安定になることが多く、1授業に5~6回はフリーズして聞き取れないことがありました。その部分は復習用動画でカバーできるので問題ないです。
Q.どんな人にこのセミナーはおすすめできますか?
 正直、すべての方に受けてほしいです。高校生、大学生にも。数学が得意な方にも受けてほしいです。
 数トレに通い始めて半年がたちました。自分でアウトプットできた幸運もあってすっかり数字の魅力にはまり、今は数字と向き合うことが楽しくて仕方がないです。正直、通い始めた頃は少しでも数字や計算の苦手意識が取れればよいなくらいの気持ちだったのですが、今ではこんなに大事なことを知らないで過ごすなんてありえない!と思うほどです(笑)
  本当に通って良かったと思っています。ありがとうございました。


これまでは、数字に苦手意識はありませんでしたが、興味はありましたが、自分とは縁遠い異世界の存在だと思っていました。でもこのセミナーを通じて、数字の意味を読み解いたりすることで、単なる抽象的でフワフワした印象だった数字が、今や謎解きや自分の周りを理解するための鍵のような存在なんだと、視点を変えることができました。
 セミナーを受けてから暗算の感覚も上がったような気がします。仕事で、利益の計上を確認するタスクがありました。それを直感的に判断できるようになったので計算感覚が頭にちょっとインストールされたようでうれしかったです。ありがとうございました。
追記:『もうダメかも』と『数学ゴールデン』買いました!マミちゃん最高です!先生のコラムも面白く読ませていただきました。二本目のコラムが特に好きです。次巻が出たらまた買います!【女性】


以前は嫌いではないけど、そこまで意識をして数字をみたり計算したりはしていませんでした。今回、数字やグラフの見方を学ぶことで、いままで何気なくニュースや新聞、街中で目にはしていたものがたくさんの情報を伝えてくれるものへ変わりました。またグラフには作り方によって人のこころを大きく動かすことができること、それが誇張ではなくほんとに正しい表記なのかをしっかりと自分で見極めることが大事だということも学びました。苦手意識のあった決算資料も見ることが楽しくなりました。クラスメイトにも恵まれいいご縁をいただいたこと、みなさんの問題意識や学びを共有し合えたこともとても貴重な時間でした。ありがとうございました。 (コンサルティング会社バックオフィス 40代 女性)


【良かった点】①全体の人数、2週間に一度のペース。どちらもちょうどよかった。②プレゼンの練習になった。願わくばもう少し他の方のプレゼンも聞きたかった(発表者が少ないのが残念でした)。③お金や数字の意味を理解することができた。第10、11回はとても勉強になった。④一緒に学んだメンバーがよかった。オンラインとはいえ多彩なメンバーで楽しかった。オフラインで懇親会などもしたかったです。 【今後に向けて】基礎セミナーを受講しないでこのセミナーを受けてしまったことを後悔した。回によって計算などの理解が追いつかないことがあり、基礎セミナーを受けてからこちらに来た方がよりこのセミナーを楽しめたのかなと思いました。機会を見つけて基礎も受講してみたいと思います。 【感謝】改めて堀口先生には感謝しかありません。入門からはじまりとても楽しい半年間でした。別のセミナーでお会いすることがあるかと思いますがどうぞ宜しくお願い致します。(会社員 40代 男性)


先生並びに参加者とのコミュニケーションを通して,数字に関するより高い視座を得られたと感じています。普遍的なテーマの中にも,堀口先生の持つ豊富な知見・経験に基づく話しぶりには毎回新たな気づきを与えていただきました。宿題の1分間スピーチに対するユニーク且つ多様なフィードバックは,書籍や講演といったパッシブな状況では得難い体験です。自分にとっては学びの意欲を向上してくれる場でもありました。重ねて感謝を申し上げます。
(データエンジニア 40代 男性)


昨日は楽しい授業をありがとうございました。今回、初めてのセミナーかつ初めてのオンライン授業でしたが、何の問題もなく、対面での授業と変わらず楽しむことができました。
外出自粛が続く毎日ですが、先生や皆様との交流がとても良い気晴らしになりました。改めまして、このような形で開催して頂いたことに御礼申し上げます。そして「ネットの向こう側」という壁を感じさせない堀口先生のトークスキルに感嘆しました…!(自分も以前仕事でskypeを使ってお客様とよく打合せをしていましたが、臨場感を持たせるのに苦戦したので、本当にすごいなと思います…)YouTuberになったら絶対見るので教えてください!【女性 匿名希望】


堀口先生、全3回のセミナー、ありがとうございました。
全ての回において、面白く、たくさんの学びをいただき、特に今回の第3回については、目からウロコが落ちっぱなしの、神回でした。漢字のかけ算はほんとうに感動的なくらい理解ができて、いままで苦手で、調べる術もあまりなく会社の同僚に毎回聞くなどしていたので、これからは、聞くことなく自信を持って読むことができます!
また、今回の受講をしたきっかけのひとつとして、子どもに算数の楽しさを伝えられたらいいなと思っていたことも、あったのですが、授業のあとに私がその回で得た感動を伝え、わたしも一緒に楽しんで百マス計算をしていたら、算数に苦手意識があった娘も、すこしずつですが、いやがらずにやるようになった気がしています。
いま、数トレ基礎の直近の講座の受講を検討していますが、家族とのスケジュール調整が出来れば申し込みを、と考えています。(間に合うとよいのですが)
もしまにあわなければ、次回のnクールで受講をしたいと思っています。
各種SNSも登録させていただき、その他の無料セミナーも申し込ませていただきました。またいずれかの回でお世話になれればと思っていますので、どうぞよろしくお願いいたします。【女性 匿名希望】


堀口先生 先日は楽しい講座をありがとうございました。あの講座、小学生の時に習いたかった!
百ます計算は、子供に取り組ませていました。1日10分から15分なら、やれそうです。
復習動画も、4分割してありますので、できる時に一つずつ見ることができて、助かります。
私は、割り算の「答えを1下げると、割る数が余りの数にプラスされる」という考え方が新鮮でした。数字が苦手な人には思いつかない考え方、、、その箇所の復習動画は二回見ました。丸暗記ではなく、納得して計算して、答えが合う楽しさを、初めて味わいました。
頭の中に数字の置き場所をもっと作れるように、演習に取り組んでみます。
次回もよろしくお願いいたします。【女性 匿名希望】


数字を見るのも嫌だと感じていましたが、今回のセミナーを受講してその感覚はうすれ、積極的に数字を見るようになりました。これまで数字を拒否していた期間がもっったいなかったと感じました。社会人になる前に知っておければ仕事のモチベーションも変わったかなと思います。【20代 女性】


新社員からベテランまですべての方に受けて欲しい講座だと思いました。【30代 男性 広告代理店】


グラフについて読み取る基本が学べて良かったです。今後の仕事で活用していきたいです。【20代 女性】


セミナーを受けてよかったです。数学に対しての問題の解き方を学ぶだけではなく、数学を用いた物の考え方を学べたことが良かったです。【40代 女性】


数学が好きになりました。仕事でも習ったことをうまく使って色々活かしていきたいという意欲が生まれました。これから頑張っていきたいと思います。【30代 男性 会社員 広告業】


学校で習ったこととは異なる視点で数字・データ・数式を見ることが出来ました。概算で構わないという考え方、新鮮でした。【40代 男性 団体職員・研究職】


以上、あくまでごくごく一部のみの感想の掲載となりましたが、お楽しみいただけましたでしょうか。気になる方はぜひお気軽にまずは体験セミナーなどご参加くださいませ。(数字トレーニング体験セミナーはトップページよりお申込みいただけます。)

また、個別カウンセリング等も実施していますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。